国家資格1級技能士のいるお店
外壁・屋根塗装専門店
雨漏りに強い
外装・屋根塗装専門店
雨漏りに強い
外装・屋根塗装専門店
ビバペイント情報通信
STAFF BLOG
施工事例
WORKS
お客様の声
VOICE
2025.01.14更新
n様邸
2025.01.14更新
n様邸
2025.01.14更新
工事前に施工内容の説明やスケジュールの確認をきちんとして頂きました。また、こちらの要望に対してもすぐに対応して頂きました。
安全管理にも重視された作業でしたので、安心して任せられました。
職人さんも経験やスキルが高い方でしたのでとても良かったです。
2024.09.19更新
御社のホームページを拝見し、日本ペイントの塗料に興味を持ちました。その後、御社に連絡を取り、お話を伺ったうえで他社と比較させていただきました。内容と料金が非常に素晴らしかったため、御社にお願いすることに決めました。
担当営業の方や職人の方々には、明るく丁寧にご対応いただき、安心してお任せすることができました。完成後の仕上がりにも大変満足しております。このたびは本当にありがとうございました。
スタッフブログ
こんにちは!
DIYとアウトドアが趣味の、VIVAPAINTスタッフ“最年長”メンバーです!
外での作業が多い塗装業、雨が降ると急きょお休みになることも。
そんな日は、身体を休めつつ、施工知識の整理時間にしています☔
今回は、「外壁やサッシまわりのシーリング」について少しお話を。
「シーリング」と聞くと、「天井の照明(シーリングライト)」を思い浮かべる方も多いと思いますが…
ここでの“シーリング”は【防水処理】のこと!
外壁材の継ぎ目やサッシのまわりなど、雨風の侵入を防ぐために、弾力のある樹脂でスキマを埋める重要な作業です。
シーリングが硬くなったりひび割れたりすると、
といった問題が発生してしまいます。
特に築10年を過ぎると、シーリングの劣化が目立ちはじめるお宅も多く見られます。
今回はモルタル外壁のお宅で、接合部が少ないためサッシまわりのシーリングを重点的にメンテナンスしました。
作業の流れをざっくりご紹介します👇
※上記はあくまで一例です。建物の構造や素材によって工程は変わる場合があります。
見えにくい部分こそ、しっかり手を入れるのがVIVAPAINTのこだわりです。
外壁塗装のタイミングでシーリングを見直しておくことで、住まいの寿命がぐっと延びます!
ちょっとした心配ごとでも、どうぞお気軽にご相談ください😊
📱【LINE公式アカウント】@vivapaint
\日々の施工や現場のリアルを更新中!/